フィットネス 【ダイエット初心者向け】30代男性が2ヶ月で5kg減量した方法を公開! 最近、なんとなく太ってきたから痩せたいダイエットを始めてみたいけど、どうやっていいか分からないダイエットの理論は分かったけど、具体的なアクションプランが分からないダイエットは食事量を正しく減らせば必ず成功します。しかし、食べる量をどのくらい... 2024.09.29 フィットネス
フィットネス ダイエットで失敗しないためにはどうしたら良いの? ダイエットしたいけど、どうしたらいいか分からない。失敗はしたくないけど、何から始めていいか分からない。今回は、ダイエット初心者向けにダイエットの基礎を伝授していきます。ダイエットは正しい知識を学び実行すれば、99%失敗することなくうまく痩せ... 2024.09.24 2024.09.25 フィットネス
考え方 経験談こそ、情報社会の中で最も価値がある 現代は、情報社会です。情報が瞬時に手に入る時代です。インターネットが普及し、誰もが簡単に知識やデータにアクセスできるようになりました情報の非対称性という情報量の格差の問題は、徐々になくなりつつあります。このような状況下で、最も価値がある情報... 2024.09.21 考え方
フィットネス 知らない間にSAVASが本気を出していた話 私が筋トレを始めた当時、プロテインといえばSAVASという印象でした。大学生のときに入っていた部活でも、部費で大量のSAVASプロテインを購入していて、みんなで仲良く飲んでいた楽しい記憶があります。そのSAVASが、知らない間に高タンパク食... 2024.09.15 フィットネス
考え方 大企業で働くのは辛い 私は普段は会社員として、従業員が数千人のそこそこ大きな企業で働いています。今年度からまたいろいろと環境が変わり、半年が経とうとしていますが、本当に息苦しい。私が悪い、会社が悪い、とかいう話ではなくて、単純に私と大企業の相性が悪い。ちょっと最... 2024.09.15 考え方
読書 がむしゃらに努力するのは最も楽な道 最近(でもないですが)、三宅香帆さんの『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』が話題ですね。タイトル的におもしろそうだなーと思いながら読めていませんでしたが、今週読破しました。表題の問いに対する直接的な答えをすぐ提示するような本ではなく、明... 2024.09.08 読書
フィットネス 大会出場に向けた初めての減量(最初の1ヶ月) 2024年10月26日の大会に向けて減量(除脂肪)を始めて、1ヶ月強が経過しました。意識的に減量するのは初めてなので手探り状態で進めていますが、比較的順調です。自身の備忘録も兼ねて、減量の途中経過を記していきます。減量計画・減量期間:約3ヶ... 2024.09.07 2024.09.08 フィットネス
フィットネス 2024年10月26日、フィジーカーデビューします 2024年10月26日(土)に神戸で開催されるFWJ KANSAI CHAMPIONSHIPS 2024メンズフィジークトゥルーノービスに出場します!それはさておき、せっかく初投稿のブログなので、なぜ私が筋トレにハマったのか、その経緯をつら... 2024.09.01 フィットネス